ライスミルクはどこで買えるの? 売ってる場所は?
ライスミルクはどこで買えるの? 確実に売ってる場所はどこ? とお悩みの方に向けて、こちらのサイトでは購入が可能なお店を細かく紹介していきたいと思います。
健康に良く、乳製品にアレルギーのある人でも大丈夫ということで話題になっているライスミルクですが、店頭ではあまり見かけないし、どこで買えるのか疑問の方もいるかと思います。ではいったい、どこでライスミルクは買えるのでしょうか。
コストコで買うのが無難
意外に身近なところにライスミルクを売ってる場所があるのです。日本のメーカーでライスミルクを製造している会社はまだまだ少なく、手に入れやすいものは輸入品がほとんどです。ですから、輸入食品を扱っているお店だとライスミルクも見つけやすいでしょう。そこでおすすめなのが会員制スーパーとして有名なコストコです。コストコでは膨大な商品を扱っており、あらゆる輸入食材が手に入ります。ライスミルクも当然置いてありますから、一度チェックしてみるといいでしょう。
コストコで扱っているライスミルク関連商品
商品名 |
カークランドシグネチャー
内容量:946ml×12本 |
メロディアン |
キッコーマン |
---|---|---|---|
価格 | 1,898円 | 380円 | 1600円 |
特徴 | 有機玄米から作った100%植物性飲料。牛乳のかわりにシリアルやオートミール、フレンチトースト等に使える。グルテン、乳糖、コレステロールは含まれておらず、甘味料、砂糖未使用。 | ライスミルクそのものではないが、玄米パウダーにライ麦、豆乳、蜂蜜などさまざまな成分を含んだ飲みやすい商品。噛んで飲むので満腹感が得やすくダイエットをする際にも役立つ。 | 国産玄米を100%使用、砂糖不使用の純粋なライスミルク。キッコーマンが本みりんの醸造で培った技術を生かし、玄米そのものが持つ甘みを引き出している為余分な甘みがない。 |
成城石井にも製品あり
しかし、コストコの会員にはなっていないし、周りにもコストコの会員になっている人がいないという場合に、わざわざライスミルクのためだけにコストコの会員になるというわけにもいきません。それではコストコの他にどこで買えるかというと、成城石井です。高級スーパーとして人気の成城石井ですが、数多くの輸入食品を扱っていることでも有名です。
インターネット上の口コミを見てみると、必ずしもすべての店舗で取り扱いがあるわけではないようですが、成城石井の店舗でライスミルクを購入したという方の声もあります。心配でしたらお近くの店舗に事前に問い合わせをしてライスミルクの取り扱いがあるかどうか確認してみてもいいかもしれません。
成城石井で扱っているライスミルク関連商品
商品名 |
ファイン |
みたけ |
成城石井 |
---|---|---|---|
価格 | 1280円 | 189円 | 1590円 |
特徴 | 新潟産の玄米を使用したライスミルクのパウダーで、水に溶かして使用。コップ1杯のカロリーは56kcal。玄米約17gがコップ1杯で摂れる計算に。また、玄米の他に、濃縮植物酵素も配合。 | 玄米を主原料とし、グラニュー糖などを添加した植物性の粉末飲料なので、砂糖が添加されたライスミルクに相当。砂糖が添加されているので、そのままでもおいしく飲むことができる商品。 | 玄米を使った「成城石井酵素スムージー」シリーズの粉末飲料。玄米やその他の雑穀をふんだんに使用したスムージー。ベースはアーモンドミルクだが、大変飲みやすい飲料。 |
イオンやイトーヨーカドーにも置いてるかも
では、コストコも成城石井も近くにはないという方はライスミルクをどこで買えるでしょうか。できれば身近なスーパーで買えればうれしいという方も多くいらっしゃると思います。
実は、テレビや雑誌などのメディアで話題になったということもあって、最近ではイオンやイトーヨーカドーといったスーパーマーケットでも取り扱っているお店が増えてきているようで、そうした普通のスーパーマーケットで手に入れることができたという声も多くなってきています。こちらも必ずしもお近くの店舗での取り扱いがあるかはわかりませんが、問い合わせてみれば買い物に行ける範囲のスーパーマーケットの中にもライスミルクを取り扱っているお店があるかもしれません。
商品名 |
イゾラ・ビオ |
ふくれん |
---|---|---|
価格 | 680円 | 160円 |
特徴 | 自然な米の甘さで、すっきりした味わい。乳や大豆にアレルギーがある方でも安心。100%有機栽培米を使用。朝の一杯にはもちろん、料理、グラノーラ系、シリアル系食品との相性もいい。 |
国産玄米を使用しており、砂糖や甘味料を使用していない。米本来の甘さを引き出しているので、優しい甘みがあるのが特徴。 |
それでも買えないならネットで購入
コストコや成城石井は近くにない、近隣のイオンやイトーヨーカドー、普段使っているスーパーでもライスミルクを取り扱っていないということであれば、どこで購入すればいいのでしょうか。
実はネットでライスミルクは簡単に手に入れることができます。成城石井やイトーヨーカドーでは公式オンラインショップでの購入が可能です。残念ながらコストコには公式オンラインショップがありませんし、イオンネットショップでは現在ライスミルクを取り扱っていません。
また、amazonや楽天などのネット通販であればほぼ確実に手に入りますのでこちらの利用も検討しましょう。
ライスミルクの価格比較例
キッコーマンのライスミルクを例にして、どこで買うのが一番お得なのかを比較してみましょう。
上で紹介したように、コストコではキッコーマンのライスミルクは内容量:190グラム×30本が1600円となっています。
amazonの場合
商品価格はamazonの方が安いですが、2000円以上の購入でないと送料がかかります。ですので、2セット以上の購入を考えているようであればアマゾンの方がお得になります。
楽天の場合
楽天は最安値でも、1980円と割高になっていますので、キッコーマンのライスミルク購入にあたってはあまりお得な購入方法とは言えないでしょう。
これらはあくまでこれは今現在のキッコーマンのライスミルク販売価格を比較した場合です、他の商品の場合は事情が変わってきますので改めて比較検討を行いましょう。
また、同じ商品でも時間がたてば価格は変わりますので、その時に一番お得に買える購入方法を選ぶことが重要です。
いずれにしてもネットでの購入は送料がかかったり、到着するまでに時間がかかることに注意です。しかし、在庫さえあれば簡単に手に入りますので近隣店舗で手に入らなければ利用してみるのもいいでしょう。
そもそもライスミルクって何?
ライスミルクはいい加減に飲むだけでは最大限効果を発揮することはできません。どんなライスミルクを選ぶか、何目的で飲むかなど、いろいろ注目点があります。
ライスミルクのダイエット・美容効果を狙った飲み方については↓のサイトで詳しく紹介されています。「ライスミルク」で検索するとベスト10に入っているサイトなので参考になります。